1. 香港トップ
  2. 香港お役立ち情報
  3. エリアガイド-九龍エリア-

香港お役立ち情報

エリアガイド-九龍エリア-

香港 九龍エリアのおすすめエリア

香港は南から、香港島エリア・九龍エリア・新界エリアの3つに分けられます。

一般的な家賃の相場は、香港島が最も高く、次いで九龍、新界の順となっています。しかし、2000年代以降に開発された、設備が充実した高級マンションは新界エリアに多く、周辺の住宅と比べて家賃が高めになることが多いです。

 

 

■九龍エリア

九龍エリアは、香港の本土側に位置し、住宅地と商業地が共存するエリアです。最初に中心部が発展し、その後、東西のエリアが軽工業地から住宅・商業エリアへと開発されてきました。

 

北側の山腹には大型住宅が立ち並ぶ高級住宅地が広がっており、一方で南側には昔ながらの下町エリアが残っています。新旧の住宅ビルや商業ビルが混在し、伝統と現代が融合した独特の街並みが特徴です。

 

九龍エリアは、鉄道(MTR)、路線バス、ミニバスが利用できるため、交通アクセスの良さが魅力です。

 

また、このエリアは製造・アパレル・サービス業関連の企業が多い地域です。近年、香港島よりも家賃が比較的安いことから、九龍エリアに移転する企業が増えてきています。

 

尖沙咀(チムサーチョイ)

 

香港を代表する観光・ショッピングエリア

尖沙咀(チムサーチョイ)は、九龍エリアの中心に位置する、香港を代表する観光・商業エリアです。ビクトリアハーバーに面しており、美しい夜景が楽しめるスポットとしても有名で、多くの観光客が訪れます。

 

このエリアには大型ショッピングモールや高級ホテル、オフィスビルが立ち並び、日系企業も多数進出しています。繁華街としてにぎわう一方で、住宅エリアは限られていますが、近隣の佐敦(ジョーダン)や油麻地(ヤウマテイ)には比較的落ち着いた住宅エリアが広がっています。

 

住宅事情

尖沙咀は、商業施設やホテル、オフィスが多く、大型住宅は少ないエリアです。ただし、近隣の佐敦(ジョーダン)や油麻地(ヤウマテイ)では、比較的落ち着いた環境の物件も見つけることができます。また、日本人学校のスクールバスルート上にあるため、お子様連れのご家族にも一定の人気があります。

 

ショッピング・生活の利便性

尖沙咀には大型ショッピングモールが立ち並び、高級ブランドからカジュアルブランドまで幅広い買い物が楽しめる環境が整っています。さらに、ドン・キホーテや日本食品店もあり、日本の食材や日用品の調達にも便利です。

 

また、飲食店も充実しており、世界各国の料理が楽しめるレストランが集まっているほか、日本食の人気店も多く、日本人にも住みやすい環境が整っています。ローカルな屋台もあり、香港ならではの食文化も堪能できます。

 

交通の利便性

尖沙咀エリアはMTR(地下鉄)、バス、ミニバスが利用可能で、交通の利便性が非常に高いエリアです。また、フェリーを利用すれば香港島への移動もスムーズで、通勤や観光にも便利な立地です。

 

こんな方におすすめ!

✔️ ショッピングやグルメを楽しみたい方

✔️ 交通アクセスの良いエリアに住みたい方

✔️ 観光地の活気を感じながら暮らしたい方

✔️ 日本食や日本のスーパーを利用しやすい環境を求める方

 

紅磡(ホンハム)

住宅地と商業地がバランスよく共存するエリア

紅磡(ホンハム)は、九龍エリアの東側に位置し、香港島や中国方面へのアクセスが便利なエリアです。紅磡駅は、中国本土へ向かう鉄道路線「火車(ホーチャー)」の始発駅として発展し、近年は香港島や新界エリアを結ぶ鉄道網の整備により、各方面への交通の利便性がさらに向上しました。

 

住宅事情

このエリアは、静かな住宅環境と商業施設の利便性を兼ね備えた、ファミリー層に人気のエリアです。2000年代に設備の整った大型集合住宅が建設され、日本人駐在員のご家族にも多く選ばれています。特に高層マンションが多く、新しい物件も増加傾向にあります。物件価格は九龍エリア内ではやや高めですが、立地や設備を考えるとコストパフォーマンスの良い物件が多いのが特徴です。

 

ショッピング・生活の利便性

紅磡エリアには、大型集合住宅群「ウォンポー(黄埔)」があり、日系スーパー「イオンモール」や日本食レストラン、日系カフェ、ドン・キホーテが併設されています。そのため、日本の食材や日用品の買い物がしやすく、駐在員の方にも便利な環境です。また、ローカルな飲食店から高級レストランまで外食の選択肢も幅広く、多国籍な料理を楽しむことができます。

 

交通の利便性

紅磡駅は、主要な鉄道路線のターミナル駅であり、香港島・新界エリア・中国本土へのアクセスが大変便利です。さらに、MTR(地下鉄)、バス、ミニバス、フェリーなど、移動手段も豊富に揃っています。

 

また、日本人学校まではバスで約40分かかりますが、スクールバスのルート上にあり、通学しやすいエリアといわれています。このエリアに住む日本人の多くは、香港日本人学校大埔校に通うケースが多く、インターナショナルスクールも充実しているため、ご家庭の教育方針に応じた進学先の選択が可能です。

 

こんな方におすすめ!

✔️ 商業施設が充実し、生活利便性の高いエリアに住みたい方

✔️ 香港島や中国本土へのアクセスが良いエリアを希望する方

✔️ 日本のスーパーや日本食レストランが近くにある環境を求める方

✔️ ファミリーでお住まいになる方

 

旺角(モンコック)

 

住宅事情

旺角は主に商業エリアですが、一部に住宅エリアが点在し、主に高層マンションが中心です。エリア全体が活気に満ちているため、静かな環境を求める方よりも、利便性や活気ある雰囲気を求める単身者やカップルに人気があります。また、比較的手頃な価格の賃貸物件も多く、短期滞在向けのゲストハウス(マンスリー契約の宿)も多数点在しています。

 

ショッピング・生活の利便性

旺角には大型ショッピングモールがあり、日系スーパーやドン・キホーテも出店しています。そのため、日本の食材や日用品の買い物にも便利です。また、ローカル市場や小売店が充実しており、ショッピング好きにはたまらないエリアです。

 

飲食店も豊富で、地元の屋台料理から多国籍料理、本格的な中国料理まで、リーズナブルな価格で楽しめるのも魅力です。特に、中国へのバス始発停留所があるため、中国人観光客向けの本格中華レストランが多く立ち並びます。

 

交通の利便性

旺角エリアは公共交通機関が非常に充実しており、MTR(地下鉄)、バス、ミニバスが利用可能です。地下鉄駅「旺角(モンコック)駅」と火車駅「旺角東(モンコック・イースト)駅」に挟まれており、香港島や九龍の他エリアへのアクセスも抜群です。

 

こんな方におすすめ!

✔️ 生活の利便性を重視し、交通アクセスの良いエリアに住みたい方

✔️ ショッピングやグルメを存分に楽しみたい方

✔️ にぎやかな環境での生活を好む方

✔️ 短期滞在向けの宿泊施設(ゲストハウス)を探している方

 

奥運(オリンピック)

都市の利便性と落ち着いた住宅環境を兼ね備えたエリア

奥運(オリンピック)は、九龍西部に位置する比較的新しいエリアで、住宅地としての静かさと都市部の利便性を兼ね備えています。1998年の国際空港行きエアポートエクスプレス(空港快線)開通に伴い、新駅「オリンピック(奧運)駅」を中心に開発されたエリアで、近年は再開発が進み注目を集めています。

 

住宅事情

奥運エリアは、近年開発された高層マンションが立ち並ぶモダンな住宅エリアです。新しい物件が多く、ジムやプールなど共用施設が充実しているのが特徴で、家族連れ・カップル・単身の方など、幅広い層に人気があります。

 

また、九龍の中心部に近いにもかかわらず、比較的静かな環境を保っているため、落ち着いた生活を求める方にも適したエリアです。物件の価格帯は中〜高価格帯が多く、利便性と住みやすさのバランスを重視する方におすすめです。

 

ショッピング・生活の利便性

奥運駅周辺には大型ショッピングモールがあり、ファッション、家電、日用品などが揃うほか、レストランも充実しています。ローカル料理から国際的なチェーン店まで幅広い飲食店があり、食事にも困りません。また、駅周辺にはスーパーマーケットやローカルな食材店も多く、日常の買い物にも便利です。

 

交通の利便性

奥運駅はMTR東涌線に位置し、香港島セントラルまで乗り換えなしでアクセス可能なため、通勤に便利なエリアです。また、エアポートエクスプレス(空港快線)を利用すれば、香港国際空港へのアクセスも良好で、海外出張の多い日本人ビジネスマンにも人気があります。さらに、バス路線も充実しており、各方面への移動がスムーズです。

 

日本人学校まではバスで約40分かかりますが、スクールバスのルート上にあり、通学しやすいエリアといわれています。奥運エリアに住む日本人の多くは香港日本人学校大埔校に通い、インターナショナルスクールも充実しているため、教育方針に応じた進学先の選択が可能です。

 

こんな方におすすめ!

✔️ 都市の利便性と落ち着いた住宅環境の両方を求める方

✔️ ジムやプールなど共用施設が充実したモダンなマンションを希望する方

✔️ 香港島セントラルまで乗り換えなしで通勤したい方

✔️ 空港アクセスの良いエリアに住みたい方(海外出張が多い方)

 

九龍塘(カオルーントン)

落ち着いた高級住宅地と充実した教育環境

九龍塘(カオルーントン)は、九龍エリアにある高級住宅地として知られる地域で、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。かつて啓徳空港の着陸ルート直下に位置していたため、建物の高さに制限があり、一戸建てや低層マンションが多いのが特徴です。そのため、緑豊かな環境と整備された街並みが広がり、家族連れに非常に人気のあるエリアとなっています。

 

住宅事情

九龍塘は、香港でも有数の高級住宅地として知られ、一戸建てや低層マンションが中心の閑静な住宅エリアです。近年はモダンな高層マンションも増えており、より多様な選択肢が増えています。物件の価格帯は比較的高めですが、広々とした住空間や落ち着いた環境を求める方に人気があります。

 

ショッピング・生活の利便性

九龍塘駅周辺には大規模なショッピングモールがあり、ファッション、家電、レストラン、映画館など多様なお店が揃っているため、買い物にも便利です。また、スーパーマーケットも併設されており、日用品の買い物にも困りません。飲食店も豊富で、カジュアルな飲食店から高級レストランまで、様々なジャンルの食事を楽しめるのが魅力です。

 

交通の利便性

九龍塘駅はMTR観塘線と東鉄線の交差駅であり、香港島や新界方面へのアクセスが良好です。また、バスやタクシーも充実しており、移動の利便性が高いエリアとなっています。

 

教育環境

九龍塘は教育環境が整ったエリアとしても知られています。エリア内にはインターナショナルスクールや香港日本人学校(九龍キャンパス)があり、子育て世帯にとって理想的な環境です。また、多くの教育機関や習い事施設も充実しており、お子様の教育面での選択肢が広がるのも大きな魅力です。

 

こんな方におすすめ!

✔️ 閑静な高級住宅地でゆったりとした生活を送りたい方

✔️ 教育環境の整ったエリアを求めるファミリー層の方

✔️ 広々とした住空間や低層マンションを希望する方

✔️ 都市の利便性を享受しながらも、落ち着いた環境を求める方

 

観塘(クントン)

再開発が進むビジネスと住宅の融合エリア

観塘(クントン)は、九龍東部に位置し、かつては工業地帯として発展したエリアですが、近年では再開発が進み商業施設やオフィスビル、住宅が増え、新たな魅力を持つエリアとして注目されています。活気のあるビジネス街と、地元の生活感あふれるエリアが融合し、変化と成長を続けている地域です。

 

住宅事情

観塘は、再開発に伴い新しい高層マンションが増えつつあるエリアです。古い住宅や工場跡地を活用した新しい住居も多く、共用施設が充実した物件が増えています。一方で、比較的リーズナブルな価格帯の物件も残っており、若い世帯や単身者に人気があります。エリア全体が発展途中であり、今後さらに魅力的な住宅地となることが期待されているエリアです。

 

ショッピング・生活の利便性

観塘には深夜まで営業している大型ショッピングモールがあり、ショッピングや外食に便利です。また、ローカル市場や昔ながらの食堂も多く、リーズナブルな価格で香港の庶民的な味を楽しむことができるのも魅力です。飲食の選択肢も広く、屋台からファミリーレストラン、高級レストランまで多様なグルメを楽しむことができます。

 

交通の利便性

観塘駅はMTR観塘線の終点に位置し、九龍エリアの中心地「旺角」までは地下鉄で約20分と便利な立地です。さらに、バスやミニバスの路線も充実しており、各方面へのアクセスがスムーズです。また、北角(ノースポイント)行きのフェリーも利用可能で、交通の選択肢が豊富です。

 

ビジネスと再開発

観塘は、九龍東部のビジネスハブ「Kwun Tong Business District」の一部として再開発が進んでおり、オフィスビルや商業施設が次々と建設されています。この変化により、新たな雇用機会が生まれると同時に、観塘の街並みや雰囲気も近代化されています。また、近隣の九龍湾(カオルーンベイ)には、駅ビル型の大型ショッピングモールや、イベントなどが開催される大型商業施設があり、商業エリアとしても注目されています。

 

こんな方におすすめ!

✔️ リーズナブルな価格で住める住宅エリアを探している方

✔️ 香港のローカルな文化や庶民的な暮らしを楽しみたい方

✔️ 再開発が進むエリアに住み、将来的な発展を期待する方

✔️ ビジネス街に近いエリアで通勤の利便性を重視する方

 

気になるエリアは見つかりましたでしょうか?

エイブル香港店では、お客様の生活に合った魅力的なエリアをご提案いたします。

香港で新生活を始められる際は、ぜひお気軽にご相談ください!


物件のご内覧やご相談など、日本語でお気軽にお問い合わせください!

ご遠慮なく日本語でお話しください!

  • 日本から電話 010-852-2525-2083
    香港から電話 2525-2083
  • 営業時間
    日本時間
    10:30 ~ 19:30
    現地時間
    09:30 ~ 18:30
    定休日
    香港の祝日、土日は要予約

問い合わせする

LINEで問い合わせする